皆さんこんにちは。
東京・神奈川エリアで防水工事・改修工事などを手掛けている東亜化成株式会社です。
仕事を続けていると、「ベテランの先輩のようにもっと上手に作業できるようになりたい」「キャリアアップしたい」と思っても、どうしたらいいのかわからず不安に感じることもありますよね。また、防水工に興味はあるけど「今後続ける仕事として大丈夫かな?」という不安を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、防水工の仕事に慣れてきて、もっと上を目指したいと感じるようになってきた方には、資格を取ることをおすすめします。
資格取得を目指すことで毎日の仕事にも意欲的に取り組めるようになります。資格を取って、防水工の職人としてキャリアアップしていきましょう。
■防水工事に必要な資格とは
防水工は、住居やビルだけでなくトンネルや橋などにも防水工事を行う技術者です。施工場所や目的に応じて、さまざまな防水工事の工法があります。
防水工事をするために必須の資格はありませんが、防水工のスキルを証明するために有効な国家資格として「防水施工技能士」があります。
1級と2級があり、1級は防水施工の上級者、2級は中級者が取る資格です。合格すると名刺に資格名と等級を記載できます。
まずは、防水加工の工事を行う会社で実務経験を積み、必要な技能や知識を身につけてから、防水施工能士の資格にチャレンジしていきましょう。
■防水施工技能士の資格を取る方法
防水施工技能士は、防水工事の技術を認定する国家資格です。防水加工はさまざまな施工方法があるため、アスファルト防水、ウレタン防水、シーリング防水など工法ごとに資格が認定されます。
・防水施工技能士の資格取得の流れ
都道府県職業能力開発協会と中央職業能力開発協会が実施する試験に合格すると、防水施工技能士の資格を得ることができます。
・受験資格
学歴により必要な実務経験が異なりますが、2級は2年以上、1級は7年以上の実務経験が必要になります。また、2級に合格した方は、その後に2年以上の実務に従事していれば1級を受験できます。
・試験内容
試験には学科試験と実技試験があります。学科試験は、一般的な建設についての知識や製図、安全衛生の共通科目と、アスファルト防水やウレタンゴム系塗膜防水、合成ゴム系シート防水など9種類の防水加工の中から選ぶ選択科目を行います。実技試験は受験資格を満たす実務経験のある方なら、普段の作業でしっかりと技術が身についていれば試験に合格できるでしょう。
■防水施工技能士の将来性
防水技能士の資格を取得すると対外的に自分の実力を証明できるだけでなく、仕事に必要な知識や技術を再確認し、自信を持って作業に取り組めるようになります。
防水工事はインフラの維持に欠かせないものです。新しい建築物だけでなく、メンテナンスや保全などでも防水加工の需要があります。防水技能士の資格があれば、防水工事会社や防水加工を行う住宅メーカーや塗装会社など、将来に渡ってさまざまな現場で活躍できるでしょう。防水工の仕事をされる方は、防水施工技能士の資格取得を目標にしてみてはいかがでしょうか。
■防水工のプロフェッショナルを目指す
工事の内容によって使う材料や工法が異なるため、経験を重ねたり資格を取ったりしてスキルアップしていくことで、防水工のプロフェッショナルを目指せます。
東亜化成では、大手メーカーの工場での仕事も多く、資格を取得して大きな現場で技術を発揮したいという方に最適な職場です。未経験からのスタートでも、最初は先輩のサポートを受けながら働くので心配ありません。現場に応じて給与にも還元されるので、モチベーションをあげながら、仕事に取り組めます。防水工の仕事に興味を持たれた方は、東京・神奈川で防水工事を行う東亜化成まで、気軽にお問い合わせください。
<東亜化成へのお問い合わせ先>
TEL.03-3295-9727
<職人さん募集中!>
東亜化成では現在、作業スタッフと施工管理スタッフを募集しています。
業歴60年以上という老舗で、高度な防水技術を学んでみませんか?